発達障害の子供を注意する時や叱る時の注意点 〜カリギュラ効果とは?〜
個別指導塾にらいかない塾長 松原です。「カリギュラ効果」という心理現象をご存知でしょうか??簡単に説明すると「禁止されることによって、気になって行いたくなってしまう」という心理現象です。例えば閲覧禁…
BLOG
個別指導塾にらいかない塾長 松原です。「カリギュラ効果」という心理現象をご存知でしょうか??簡単に説明すると「禁止されることによって、気になって行いたくなってしまう」という心理現象です。例えば閲覧禁…
A.個別指導塾にらいかないは発達障害の診断を受けていなくても入塾可能です。 ただ、にらいかないは『個性のある子供達のための塾』ですので、発達障害・グレーゾーン・学習障害・不登校の子も積極的に受け入れ…
個別指導塾にらいかない塾長の松原です【Q.にらいかないではどんな教材を使って、どんな授業をしてるんですか?】入塾を希望する方から、このような質問をよくいただきます。その際に答えているのは「一人ひとり…
いじめについて教室長の丸山渉です。ある地域の小学校で起こった“いじめ”事案に関して、保護者の方から「教育委員会」との話し合いに同席してほしいとの要請を受け、話し合いに同席してきました。事案自体ここで…
こんにちは!塾長の松原です。皆さん、スペシャルオリンピックスはご存知でしょうか?スペシャルオリンピックスは、知的障害を持つ方々にスポーツの環境と競技会を提供している素晴らしい組織です。先日、私はスペ…
はじまして。個別指導塾にらいかない塾長の松原と申します。初めてブログを投稿いたします。さて、どんなことを書こうか悩んだのですが初めての投稿ということで簡単に自分の経歴の一部でも書こうかと思います。…
こんちちは。教室長の丸渉です。イオンシネマ騒動に関してイオンシネマでの出来事を車椅子の方(Aさん)がXで呟いたことが非難されていると聞き悲しくも複雑な気持ちです。Aさんは電動車椅子ユーザーで外出時に…
はじめて投稿いたします。個別指導塾にらいかない 教室長の丸山渉です。卒業式シーズンですね。ご卒業される方々は、旅立ちと門出に新たな想いを抱かられてることと思います。この時期の思い出として、10数年前…