BLOG

講師ブログの記事

不登校児支援 講師ブログ

不登校児支援

個別指導塾にらいかない 教室長の丸山渉です。不登校児支援の形として、注目されつつある、「オンラインゲームを利用した支援」に関して、面白い記事がありました。「不登校児過去最多34万人、支援団体は財源確…

不登校(1) 講師ブログ

不登校(1)

個別指導塾にらいかない 教室長の丸山渉です。不登校に関する記事を目にする機会が多いですね。関心が集まることで、より根本的な対処が進むことが期待できます。そんな中で今回取り上げる記事はやや首をかしげた…

障害者就労支援施設 講師ブログ

障害者就労支援施設

個別指導塾にらいかない 教室長の丸山渉です。先日、障害者就労支援施設の事業廃止に伴う失業者数が2024年3~7月の5カ月で4000人以上になったとのニュースがありました。https://news.y…

サウナでリフレッシュ!趣味の大切さ 講師ブログ

サウナでリフレッシュ!趣味の大切さ

個別指導塾にらいかない 塾長の松原です。今日は、私の趣味であるサウナについてお話ししたいと思います。先日、新しく埼玉県の所沢にできた温泉バルコニー キング&クィーンに行ってきました。そこには、なんと…

不登校児童の増加 講師ブログ

不登校児童の増加

個別指導塾にらいかない 教室長の丸山渉です。先日のニュース記事で気になる記事が上がっていましたので、紹介したいと思います。不登校の小中学生34万人、1年で4万人以上も増えたのはなぜ?「生徒間トラブル…

認知行動療法とは? ~考え方で楽に生きる~ 講師ブログ

認知行動療法とは? ~考え方で楽に生きる~

個別指導塾にらいかない塾長の松原です。以前、発達障害のお子様を持つ保護者とお話をした時に、お子様が一度頭に何か考えが浮かぶと頭から離れず、生活に困難が生じているという相談を受けました。このような悩み…

障害者施設での虐待 講師ブログ

障害者施設での虐待

個別指導塾にらいかない 教室長の丸山渉です。塾生、塾生保護者の方にとっては、少し先、又は縁遠い話しになるかと思いますが、気がかりな事なので、少しお話をさせていただきます。先日のニュース 厚木の愛名や…

学力を伸ばす工夫② 講師ブログ

学力を伸ばす工夫②

学力を伸ばす工夫(2)発達障害の方の中で、注意力が散漫な方・集中力が続かない方におすすめな学習法数理感覚を養う個別指導塾にらいかない 教室長丸山渉です。数理感覚とは、小学生くらいでは、50+50=1…

講師紹介 佐々木講師 講師ブログ

講師紹介 佐々木講師

初めて投稿いたします。                                                  個別指導塾にらいかない講師の佐々木と申します。算数(数学)を主に担当しており…

無料個別相談実施中

無料個別相談をご用意しております。下記の「無料個別相談お申し込みフォーム」をクリックしお申込みください。

受付時間 10:00-20:00(平日、祝日)